よく見る間取りの失敗例⑥

 

失敗間取りは、知って改善🏠✨

 

***~~*~~*** 

 

『住まいづくりサポート』個別相談

 

通常22,000円

→公式LINE登録者様3,300円

 

5月枠 先着5名

   →満員御礼🎊

 

※次回は、6月の開催予定です。

***~~*~~*** 

こんばんは🌌

後悔しそうな家づくりを、

コダワリの家へと描き直す🌈

コダワリノイエ

コダワリ住まいクリエイターの

武田かつひろです。

***~~*~~***

 

「リビングが狭かった💦」

「収納が使いづらい💦」

「玄関が遠い💦」

 

マイホームを建ててからの、

こんな後悔をしない為に、

 

 

【よく見る間取りの失敗例】

 

今夜は、コチラ☟

 

 

 

⑥回遊動線が長過ぎる

 

 

快適な暮らしを助ける為の

『回遊動線』ですが、

 

ココを注意しないと、

 

反対にストレスが溜まる間取りに

なってしまいます💦

 

更に、

建築コストが無駄に

掛かってしまっている場合も💡

 

 

家事楽な間取り=回遊動線

 

こんな風に想っている方も

多くいるかと思います。

 

回遊動線があるのが良い間取り🏠

 

回遊動線があると快適な暮らし🏠

 

☝コレは、間違いです🙅

 

 

 

個別相談で行う

間取りチェックをしていても、

 

間違った回遊動線に

なってしまっている間取りに

結構よく出会うんです🤔

 

 

では、

どんな風に間違っているかと言うと、

 

〇回遊動線が長過ぎる

 

☝コレです。

 

 

 

反対側に行く際、

ぐるりと家の中を半周しなければならない...

 

両方から廻れるといっても、

どう考えても利便性は良くないですよね💦

 

加えて、

それだけ長い動線(通路)を必要としています。

 

回遊動線にしなければ、

その分お部屋が広くできたかもしれません💡

収納を増やせたかもしれません💡

建物の面積を小さく出来、

コストダウンが計れたかもしれません💡

 

 

間違った回遊動線にした結果、

これだけの

失敗を生むことになってしまいます。

 

 

 

回遊動線はきちんと計画できれば、

快適な暮らしがおくれます✨

家事もぐっと楽になります✨

 

間違った回遊動線になっていないか✔

は、今一度チェックしてみて下さい😉

 

わかりやすいチェック方法は、

動線が『長過ぎないか』です💡

 

 

 

【よく見る間取りの失敗例】

 

⑥回遊動線が長過ぎる

 

 

いかがでしたか?

 

ここでお話するのは、

後悔しない家づくりの為の、

ポイントです💡

 

 

✔もっと詳しく知りたい!

✔間取り&デザインをチェックほしい!

✔実際に提案してほしい!

 

そんな方は、

個別相談に来てください☺☟

 

 

 

理想の間取りは、

出来るだけ早く叶える!!

 

なぜなら、

間取りは打合せが進むと

変えられなくなるから💦

 

場合によっては、

工期が伸びてしまう💦

余計な費用が掛かる💦

コトも。。。

 

今の間取りに、

不安・不満を感じている方は、

今すぐに、

ご相談ください!!

 

後悔しない家づくりの為に🏠🌈

 

***~~*~~***

 

後悔しそう...な家づくりを、

セカンドオピニオン‼

 

間取りもインテリアも

\専任デザイナーに全てお任せ/

 

想像以上の感動提案で✨

悩める家づくりを、

コダワリの家へと描き直す🌈

 

『住まいづくりサポート』

【個別相談】

 

★5月枠 先着5名様

    →満員御礼!

 

 

☑間取りが決まらない💦

☑コーディネートが不安💦

☑担当者からの提案が少ない💦

☑図面だけの打合せで

 完成イメージが描けない💦

☑このままだと後悔しそう💦

 

 

そんな方は、

今すぐ個別相談へ!

 ▼ ▼ ▼ 


「他のブログも読みたい」

方はコチラから☟

 ▼ ▼ ▼ 


『家具コーディネート提案』

 

✓素敵な新居に合う

 素敵な家具を探したい

✓一生モノの家具

 を見つけたい

✓我が家に合う家具を

 セレクトしてほしい

 

素敵な住まいを~より素敵に✨

あなたのお住まいに合わせて

都内有名ショップの家具を

コーディネート🏠✨

 

詳しい内容、

ご相談は、

公式LINEからメッセージ下さい👋