収納を知る=暮らしやすい家になる🏠
✓使いにくかった💦
✓足りなかった💦
✓使わない部屋になってしまった💦
こんな事にならないように
知らないと後悔する、収納計画
についてまとめました😉
②棚の高さ
棚の高さは、
物を使う頻度で決まります。
良く使う物はより使い易い高さにすること!
収納する物を使う頻度で
3つに分けてみてください。
1.よく使う物
2.ときどき使う物
3.あまり使わない物
「よく使う物」は手の届く範囲
「ときどき使う物」はその上下
「あまり使わない物」はさらにその上下
この考え方で高さを計画します↓
1.よく使う物 の棚の高さ
手を下した際の手の高さ~目線の高さ以下
(身長×0.4 ~ 身長×0.9以下)
2.ときどき使う物 の棚の高さ
膝の高さ、目線の高さ
(身長×0.25、身長×0.9)
3.少し使いにくい高さ
床上+床下、手の届く高さ
(0cm以下、身長×1.2)
数字で見ると難しく感じるかもですが、
大事なのは
使い易い高さを知るという事です💡
使い易い高さを知れば、
使い易い棚が計画できますよ😉
『収納計画』は、案外疎かになりがちです。
棚の高さや枚数も、しっかり計画!
これが、
後悔の無い収納につながります。
『棚の高さ』、確認出来てますか?
知らないと後悔する、収納計画、まとめです👇
①収納の奥行き
②棚の高さ
③必要な収納量
④収納を作る場所
⑤通路のとり方
(③~⑤はまた改めてお話しますね。)
どれも後悔しない為に欠かせないポイントです!
家づくり中の方は、
チェックしてみてくださいね😉
☑我が家の収納計画は大丈夫かな?
既に後悔しそう💦
☑自分達だけでは不安だから💦
☑プロにチェック&提案をお願いしたい!
こんな方は、
今すぐにご相談ください!
個別相談会にて、間取りチェック行います☺👋
コメントをお書きください