今日はプライベートなお話多めですm(__)m
先週末から2日前まで、
数日間のお休みをとり
家族で高知の田舎に帰省して来ました(^^)
(岡山まで新幹線、そこから車での旅)
ご存じの方もいるかと思いますが、
私の実家は
高知の西南端のとっても田舎。
(大月町という所です。)
東京からは交通の便が悪く、
電車で帰ると約10時間かかります(^^;
奥さんと、子供達には、
長旅に付き合ってもらって
ほんと感謝。ありがとう☆
めちゃくちゃ大変な旅でしたが、
(事件も結構あったんです(^^;)
自然いっぱいの環境はたまりませんね♪
魚も野菜も白ご飯も、美味しいですし!
(気分の問題?笑)
なかなか会えない父と母にも、
孫と一緒の時間を過ごしてもらえて
良い夏の思い出がたくさんできました♪
でもやっぱり、
今回の旅行で
1番気になったのは、
『田舎の家づくり』
と、いうのも。
コロナの影響もあるんでしょう、
新築の家が結構増えていたんです!
過疎地なので
これまで新築って
そんなに多く見られなかったんですが。
新しい家を見て、
地元の田舎での家づくりに、
関わりたい~、と
改めて感じました(^^)/
なぜ相談してくれなかったんだ~
とも思いました。笑
今回の高知の田舎への旅、
長旅で大変でしたが
たくさんの家族との思い出と
田舎・地方との家づくりへの
想いを強められた
そんな素敵な旅でした。
さあ、休み明け!
新たな家づくりに向けて
前進します(^^)/
昨日は早速、
北海道のお客様との家づくりがスタート!
より良い家づくりに変えるため、
ワクワクの想いで進めます!!
田舎生まれ、田舎育ちの私です。
田舎での家づくりに悩んでいる!
田舎での家づくりを、
もっと楽しく進めたい!
こんな想いは人一倍、わかりますよ~
相談してみたい、
って方は是非会いに来てください(^^)
***―――――――***
こちらのブログはメルマガに遅れて
不定期でのUPとなります。
気になる方は、メルマガ登録して配信をお待ちください。
毎日20時に
家づくりの為の情報をお届けしています(^^)
しかも今なら、
無料テキスト
こんな間取りは要注意!
『よく見る間取りの失敗例7選』をプレゼント🎁
コメントをお書きください