「間取りが決まらな~い」
リビング狭くない?
収納少なくない?
動線が悪い?
どうすればいいか分からない...
でも、
いつまでも悩んでいると、
家づくりの期間がどんどん無くなり
後の打合せに影響が出てしまう...。
間取り迷子は、今すぐ解消しましょう!
その方法、少しだけお話しますね。
間取り迷子の解消の仕方は、大きく分けて2つです。
①今の間取りをちょっと修正
②新しい視点で別のプラン作成
どちらの解消の仕方がいいかは、
今の間取りの満足度によって変わります。
満足度が70点以上の場合は①
満足度が70点以下の場合は②
をお勧めしています!
少し、詳しくお話しますね。
満足度が70点以上ある場合、
希望がかなっている部分もあるはずです。
この場合は大きく間取りをイジるのではなく、
・お部屋の配置を少し変える
・足らない収納を工夫で増やす
・動線を整理する
など、
少しの修正でより良く改善できます!
「修正」で、大満足の間取りが叶います!
満足度が70点以下の場合、
かなり不満が残り、希望とはかけ離れた状態。
これは、プランの方向性が違ってしまっています...
「修正」では無く
新たなプランを考えないと、
満足度は大きく変わりません。
では、
今の間取りへの満足度は何点でしょう?
70点以下の方、
今の間取りをベースにして、改善しようとしていませんか?
その方法だと満足度は大きく変わらないかも!
『大満足の間取り』を叶えて間取り迷子を解消したいなら、
②新しい視点で別のプラン作成
を検討しましょう!
以上、間取り迷子の解消の仕方を、お話しました。
メルマガでお伝えできるのはココまで。
もっと具体的な改善方法が知りたい!
新しい視点での別プランが欲しい!
そんな方は、
個別相談会に来てください!!
間取り迷子のお悩み、解消いたします↓
コメントをお書きください