家づくりの軸は、
やっぱり間取りです。
間取りが決まった後の
設備選びやインテリアコーディネートだけでも、
素敵な住まいは充分叶いますが、
暮らし方(動線や収納の使い勝手など)は、
間取りの良し悪しで決まります!
そんな大事な間取りを、
こんな風に考えてつくると、
①施主自らが考える
②営業担当が考える
③施主の要望だけで考える
後悔する間取りが生まれます!
今日はこの中の、
①施主自らが考える
について、お話しますね。
勿論、自分達の家な訳ですから、
施主の想いや考えは間取りを考える上で
とても重要です!
しっかりと、
『こんな家にしたい!こんな間取りにしたい!』
これは考えておいて下さい。
ただ、
間取りを考えて描くのはプロに任せましょう!
なぜなら、
間取りは知識・経験がとっても必要だからです。
私がデザイナーの卵だった頃、
言われた言葉があります。
「良い間取りを作るには最低5年」
こんな言葉。
プロでも最低5年、
経験を積んで知識を学んでようやく
良い間取りが提案できるんです。
お施主様には、
我が家にかける想いがあります!
描いている理想の暮らしがあります!
ただ、
その想いを自ら形にしようとするのは、
無理があるんです。
✔担当者が提案してくれないから💦
✔担当者に想いが伝わらないから💦
✔ワクワクする提案が出てこないから💦
こんな理由で、
仕方無く自分達で考えている、
という方もいるかと思います。
そんな方は、
今すぐにご相談ください!
あなたの想いや理想の暮らし、
プロである私がカタチにします☺
もう一度言いますね。
お施主様には、
我が家にかける想いがあります!
描いている理想の暮らしがあります!
その想いは、
自ら形にするのではなく、
プロにお任せください!
後悔する間取りが生まれる原因と、
そうならない為の行動です😉
最後に、
これはもう何度も言っている事ですが。
間取りは打合せが進むと
変更が難しくなります!
変更出来たとしても、
施主都合の場合は、
追加費用や
着工遅れなどの可能性も!
(例えそうなったとしても、
後悔する間取りで進めるくらいなら、、
と思う所もありますが。。。)
間取りを、
☑自分達で考えてる💦
☑担当者からの提案が無い💦
☑担当者からの提案がイマイチ💦
そんな方は、
今すぐ個別相談会へ👇
無料間取りチェック行ってます👇
==============
「このままで大丈夫?」
後悔しそうな家づくりを
こだわりの家へと変える
住まいづくりサポート
『コダワリノイエDesign』
個別相談会
★1月枠 先着5名様
募集期間:
12月22日、20時~
12月29日、20時迄
開催日:
1月9日~13日の5日間
開催時間:
10時~、13時~、15時~
※日によってお時間異なります。
詳細は、
相談会お申込みページにてご確認下さい。
ご参加者様への特典:
来年も、
無料間取り&デザインチェック行います!!
☑間取りが決まらない💦
☑コーディネートが不安💦
☑提案が少なくて不満💦
☑誰かにサポートしてほしい💦
後悔しそうな家づくりから
コダワリ溢れる家づくりに変える?
その答えは個別相談会で😊✨
▼ ▼ ▼
コメントをお書きください